北米のVALORANTの大会の平均視聴者数が、CS:GO大会の視聴者数をを追い越したことがEsports Chartsより明らかになっています。

Esports Chartsによると、先日開催されたVALORANT Champions Tour 2021 NAの平均視聴者数は9.4万人だったのに対し、DreamHack Open March 2021 NAの平均視聴者数は3.1万人。Esports Chartsは、CS:GOの大会視聴者数が減少したことに、コロナウイルスのパンデミックに加え、VALORANTが大きな要因と指摘しています。

また、DreamHack Open March 2021 NAは北米の大会ですが、視聴者数の70%がブラジルの視聴者。Liquidに所属するFalleN、paiN Gamingを応援するユーザーが、視聴者数の多くを占めています。

Redditでは、「DreamHack Open March 2021 NAはTier 2だから」、「人気のないチームも多く出場していた」、「VCTはShroud、Ninjaなどの人気ストリーマーと共同配信を行っていた」のコメントが寄せられていますが、上記のランキングにはVALORANT Champions Tour 2021 NA Masters*が入っていないため、それらが含まれると更に大きな差がでたランキングとなっていたでしょうか。

*Mastersのピーク時の視聴者数は35万人を突破している。

関連記事
2021年1月のVALORANTの収益がCS:GOを追い越す、今後の成功は「継続的な新コンテンツのリリース」がカギ
北米のVALORANT Champions Tourのピーク視聴者数が35万人を突破、日本は決勝のCrazy Raccoon vs Absolute JUPITERが2.9万人を記録

8 コメント

  1. なんかアメリカと中国さんが本気でヴァロラントに入れ込んだらEU市場もその内乗っ取られるんじゃないかという気になってしまうな
    まぁEU大会でのNAチーム同士の試合は十分注目あるけど
    先日のLiq対EGはEPLのグループ予選で最高視聴者数258,818人だったみたいだし(Esports Chartsソース)

    返信削除
    返信
    1. 元々アメリカも中国もcsgoはそこまで人気ないしね
      EU市場って言ってもCISと北米に偏ってるし、ネットギャンブルマネーと癒着してるし、少なくとも競合しなそう

      削除
    2. 中国はまだ人気あるはずでは?
      計測サイトで見れないだけで

      削除
  2. ミスった
    北米じゃなく北欧

    返信削除
  3. 中国はよくわからんけど
    中国独自の配信サイトでTwitchでのGO観戦者数の三倍以上いるというデータを数年前に見た

    返信削除
  4. Googleトレンドで調べたらだいたい分かるで
    中国はGoogle使えないから表示されないけどwww

    返信削除
    返信
    1. 国によってかなり違うな
      そもそも日本だとcsgoってずーっと人気ないのな

      削除
    2. まぁ少なくとも今の日本のVALORANTで頑張ってるプレイヤーの多くは2015~2018年くらいからCSGO頑張ってる人たちだから無駄じゃなかったけど覇権タイトルにはならなかったね
      Valveからお金も出ないし大会開催するだけ赤字になっちゃうし

      削除

コメントを投稿