アメリカの16歳のプレイヤーがESEAのアカウントBANを解除するため偽装死を装ったことが明らかとなっています。

今年6月、アメリカの16歳のCS:GOプレイヤーMehoは友人と共に自分の死を偽装することを決断、友人のTwitterを通して自動車事故で亡くなったことを発表しました。(現在元のツイートは削除済み)


当時、Mehoの死はESEAでサポートスタッフを務めるZyrusにも届き、Zyrusは僅か4時間前にMehoとチャットで連絡を取り合っていたことから、コミュニティ全体は悲しみで包まれました。

しかし、その事件の数日後、Rush B Mediaの運営で知られるRyanは「Mehoは実際は生きていて、本日ESEAリーグで試合を行っていました。」とTwitterで投稿、MehoのESEAプロフィールを確認すると実際に6月18に当日にプレイしていることが確認できます。


偽装死が発覚後、Twitter上にMehoが現れ、「ESEAのBANを解除するため」「単なる遊びで行った」と偽装死を装った理由を説明し、「コミュニティがここまで炎上するとは予想外だった」とコメント、ZyrusもTwitterで「誰も亡くなっていなかったことを嬉しく思う」と述べ、誹謗中傷のコメントは避けるよう指摘しています。

事件後、MehoのESEAプロフィールを確認した所、暴言を理由に過去に8回BANされた履歴が残っており、元よりそのような性格であったように感じられます。

Mehoは偽装死を図った当日に30日のBANを受けている

一連の騒動はeスポーツシーンの話題を発信するEsports TalkよりJake Luckyが分かりやすくまとめているため、お時間ある方は是非ご覧になってみてください。


8 コメント

  1. ここまでクソだと笑えてくるわ

    返信削除
  2. >>ZyrusもTwitterで「誰も亡くなっていなかったことを嬉しく思う」と述べ、誹謗中傷のコメントは避けるよう指摘しています

    登場する人物全員おかしいw

    返信削除
  3. Zyrusさんとやらは企業の人間みたいだし賢いコメントでね?
    角立たん

    返信削除
  4. これどういう理屈で解除になると思った話なの?
    本人死亡→アカウント削除→新規作成?

    返信削除
    返信
    1. あたおかに理屈なんて無いんや…

      削除

コメントを投稿